記帳代行・経理代行の違い
2018年11月28日
記帳代行と経理代行の違いって、わかりますか?
記帳代行は、請求書・領収書などのデータを会計ソフトに入力する作業です。
経理代行は、売上データをもとに請求書に発行を行ったり、
材料費・外注費・その他経費の支払を行う作業です。
いずれも代表者・経理担当者に代わって行うサービスとなります。
スタートアップの会社の場合、代表者がやらなければならない仕事は多数あります。
経理まわりの仕事は大切なお仕事ですが、意外に時間をとられます。
また、会社が順調に業績を伸ばし、経理スタッフを雇用を検討されると思いますが、
月10万円の近くがかかってしまう他、社員としての指導、退職のリスクも気にする必要があります。
よくどのタイミングがいいかとご相談をいただきますが、
代表者・経理担当者が費やす時間を検証するとタイミングがわかります。
まずは検証してほしい、興味があるという方はお気軽に会社の番頭さんにお問い合わせください。