常識を変えた発想を!美容院の『日曜休み』ってどう?
2022年4月7日
一般的に休日と呼ばれる土曜・日曜日は、美容院にとっては稼ぎ時です。
しかしそれも従業員からすると、カレンダー通りの休暇が取れないという“働きづらさ”に変わってしまいます。
そこから離職へつながることも美容業界では少なくありません。
しかし、近年働きやすさにフォーカスし、日曜日を定休日にするサロンが登場し始めています。
今回はそんな日曜休みのサロンと美容師の働き方について考えていきます。
日曜定休による人手不足解消とパフォーマンスの向上
美容業界に限らず、サービス業では一般的に世間の休日となる土日祝日は営業日としています。
これは多く利益を確保し、より良い店づくりを目指すことではありますが、労働者視点からみると多くの問題を抱えています。
また美容室の定休日といえば、これまでは週に1日だけの火曜日を定休とするサロンがほとんどでした。
しかし、最近ではこの固定観念にとらわれず、完全週休2日制や長期休暇を採用するところも増えてきました。
さて、今回のメインである日曜定休はサービス業にとっては大胆な選択にも思われますが、
従業員には喜ばれることも多い制度です。
たとえば、育児や家族サービスのための時間をこれまでより多くつくれるようになります。
オーナーにとっても土日祝日に開催される美容系のイベントや研修・勉強会などにも参加しやすくなり、
業界研究や技術向上に充てる時間を捻出しやすくなるでしょう。
もちろん、ただ定休日を変えたり増やしたりするだけではなく、
自店の立地や集客方法を工夫することで、売上を下げずに貴重な人材を定着させる効果が期待できます。
日曜定休にしている美容院の傾向
日曜日を定休日としている店舗の特徴として、以下の5点が多く当てはまります。
①客単価が1万円以上である
②施術をスタイリスト1人で全て行う
③完全予約制である
④情報発信・集客手段が整っている
⑤競合他店との差別化が明らかである
全て当てはまるかは店舗の状況にもよりますが、このポイントを参考にしてみると良いでしょう。
まず、1日に受けられる人数を定め、そのおおよその客単価を想定します。
スタッフはできるだけその単価を維持できるよう意識しましょう。
実際の施術では、基本的に1人のスタイリストが全ての工程を行います。
お客様の細かな部分に気づきやすく、信頼関係が築きやすいだけでなく、人件費をかけずに済むというメリットもあります。
スタイリストの人数から1日の予約数を決め、そこに合わせて次回来店を打診していくことで継続的な売上を維持していきましょう。
集客数を落とさないために
新規のお客様へは簡単に予約ができるように、予約サイトや自店のHPで受付ができる体制を整える必要があります。
ここで重要になるのはインターネットを使っての集客です。HPのみではなく、
メルマガやLINE、SNSアカウントなどの情報発信ツールが充実していれば、
外部での広告は出さずに自店のノウハウを生かすことも可能です。
地域密着型・全国に店舗を構えるかによっても戦略は大きくことなりますが、
自店の強みをしっかりアピールする手段は必要です。得意なサービスを洗い出し、打ち出していきましょう。
メリットも多い日曜定休ですが、導入は決して簡単ではありません。
既存客とのコミュニケーションをしっかり図りながらニーズを汲み取った上で、導入を検討してみてはいかがでしょう。
会社の番頭さんでは経理代行、税理士紹介サービスの他に、
定期的に経営に役立つメールマガジンを配信しております。
弊社のお客様ではない方については、月額500円(税別)で配信を承りますので、
お問合せフォームよりお問い合わせをお願い致します。
twitterでも社内の雰囲気を随時情報発信しております。
是非チェックしてみて下さい。
▪Twitter ➡ban1030808